• プライバシーポリシー
  • サイトマップ

電話番号:042-452-1240

お問い合わせフォーム

大泉エリア 陽だまり | ケアマネジャー様へ | 陽だまり

陽だまり

MENU

ケアマネジャー様へ

大泉エリア 陽だまり

大泉エリア 陽だまり

陽だまり 訪問看護ステーション 大泉

事業所番号 1362091207
ご連絡先 TEL:03-5947-3940
FAX:03-5947-3941

住み慣れた地域で、その人らしい生活を。多職種が連携して利用者様をフォローします。

  • ① 看護師による24時間緊急対応

    病状が急変する可能性がある、体調変化の相談先がない、などの利用者さまに対し、24時間看護師による電話対応を受け付け、必要があれば医師と連携を図り訪問します。(別途契約が必要です。詳しくはお問い合わせください)
    医療的処置が必要な方(胃ろう、在宅酸素、褥瘡、点滴など)最期をご自宅で迎えたい方、ご家族さまの支援も必要な事例、などに専門性を持って対応します。

  • ② 運動低下予防策の提案

    長引くコロナ禍や老化の影響で外出の機会が減った、筋力が低下して転びやすくなった、といったお悩みに対し、リハビリ職がひとりひとりに合った体力維持方法を提案します。 介護予防にも注力しており、地域のイベントや多職種に向けた勉強会にも参加しています。

  • ③ 言語聴覚士常駐

    言語聴覚士は、失語症、構音障害、嚥下障害などのリハビリを行います。障害の原因や残存機能に合わせた訓練を実施します。誤嚥性肺炎予防にも効果的です。

  • ④ お試しの相談承ります

    リハビリのお試しについて相談を承っております。「リハビリがしたいと言われたけど、できるだろうか?」「効果は得られるのだろうか?」といった疑問にも出来るだけ丁寧にお答えします。

  • ⑤ 切れ目のないサービス

    ご依頼には、管理者(看護師)か副主任が対応します。入院中の方の退院支援カンファレンスには出来る限り参加し、最善と考えるサービスを提案します。社内でも、ICTを活用して情報共有を徹底し、ご依頼から契約、訪問までをスムーズに行います。
    なお、弊社は担当制を採用していますが、担当者の指名はお受けしておりません。

常駐有資格者

皮膚・排泄ケア特定認定看護師、認定理学療法士(介護予防)

症例(例えばこのような方にご利用いただいています)

  • 褥瘡があり、専門的な処置が必要。
  • 人工肛門の管理が難しい。
  • 内服が多くて間違えやすい、管理が大変。
  • 日常生活の自己管理が大切なので、監督して欲しい。
  • 急に具合が悪くなる危険がある。
  • 介護経験が無くて、戸惑いがある。
  • 自宅で最期を迎えたい。最期まで家で看たい。
  • 膝や腰が痛い、呼吸が苦しい、などで歩行が困難になってきた。
  • ●●までは自分で行きたい。やりたいことがある。
  • 家の事はある程度できるようになって、仕事に復帰したい。
  • 自宅での歩行や入浴に不安がある。
  • 言葉が出づらくて、家族とコミュニケーションが取れない。
  • 誤嚥性肺炎をくり返す。
  • 退院しても長期的なリハビリが必要と言われた。
など

ご契約・ご利用までの流れ

  • ① 事務所に電話にてご連絡ください。利用者様の基本情報や主治医等の確認をさせて頂きます。

  • ② 主治医に訪問看護指示書作成が可能か、利用者様またはご家族様より確認して頂きます。

  • ③ 主治医の許可が得られている状況となりましたら、主治医宛てに訪問看護指示書の依頼を弊社から行います。

  • ④ 利用者様、担当ケアマネジャーと日程を調整し、担当者会議への参加と弊社との契約をさせて頂きます。

  • ⑤ 主治医からの訪問看護指示書が届き次第、サービスが開始となります。

※リハビリでのご依頼の場合、初回は看護師が訪問させて頂きます。

各加算に関して

  • 初回加算
  • 退院時共同指導加算
  • 複数名訪問加算Ⅰ
  • 特別管理加算Ⅰ・Ⅱ
  • ターミナルケア加算
  • サービス提供体制強化加算Ⅱ
  • 早朝・夜間加算 基本単位の25%増し
  • 深夜加算 基本単位の50%増し
  • 地域加算(練馬区)

保険外サービスおよび実費負担について

エンゼルケア
エンゼルケアとはお亡くなりになられた後のご利用さまの身だしなみを整え、又、ご家族さまの心のケアのお手伝いをさせていただく事です。
キャンセル料
原則として訪問1時間前にご連絡を頂けない際はキャンセル料が発生いたします。

など

どうぞ、ご相談ください。

新規依頼書についてはこちらからダウンロードください

陽だまり 福祉用具

事業所番号 1375424734
ご連絡先 TEL:03-5947-2088
FAX:03-5947-2087

福祉用具貸与ご利用までの流れ

  • サービス提供のご依頼を承ります。

  • 福祉用具選定のため福祉用具専門相談員が利用者様のお宅へ訪問します。

  • 福祉用具サービス計画書を作成します。

  • 利用者様やご家族様へ福祉用具利用時のご説明をします。
    同意を得て、用具の納品とご契約書を交わします。
    ケアマネジャー様に納品完了報告書をご送付します。

  • 定期的な用具の点検とご利用状況をご報告します。

現在6社の卸会社と取引がございますので、様々なご要望にお応えいたします。

住宅改修工事

  • 住宅改修のご依頼を承ります。

  • 工事箇所の確認と打ち合わせのため利用者様のお宅へ訪問します。

  • 施工事業者と家屋調査のために訪問します。
    工事の流れをご説明します。

  • 施工事業者が見積もりを作成します。

  • 利用者様へ見積書をご提示します。了承を得て、申請書類の作成をします。

  • 市区町村に事前申請書類を提出します。

  • 工事許可証が利用者様に届いたら、施工業者に注文書を送付します。

  • 施工業者が部品等の手配をしている間に、利用者様と工事日の調整をいたします。

  • 工事日は弊社担当者も立ち合います。
    利用者様に完成後の確認をしていただき、申請書のご記入とお支払いをいただきます。

  • 工事完了後の申請書を市区町村に提出します。

  • 2~3か月後に市区町村から住宅改修費の自己負担額を差し引いた分が利用者様に支給されます。

※利用限度額は20万円ですが、要介護状態区分が重くなったとき(3段階上昇時)、また転居した場合は再度20万円までの支給限度基準額が設定されます。条件等の詳細はお問い合わせください。

※限度額を超えた金額は全額自己負担になります。

※限度額範囲内であれば、改修工事を複数回に分けて行うこともできます。

福祉住環境コーディネーター2級資格所持者が在籍しています。

特定福祉用具購入

  • 特定福祉用具購入のご依頼を承ります。

  • 商品選定のために利用者様のお宅へ訪問します。

  • 支給申請書類を作成します。

  • 利用者様へ納品し、購入費用全額をお支払いいただきます。

  • 市区町村へ支給申請書類を提出します。

  • 書類審査後、負担割合分を差し引いた金額が市区町村から利用者様に支給されます。

※購入限度額は1年間で10万円までです。
※同種商品は年度が変わっても、特別な理由がない限り再購入することができません。

靴のフィッティングに伺います

  • 利用者様の足のサイズを計測いたします。
  • 外出用、室内用、リハビリ用など、主に【あゆみシューズ】サンプル品の試し履きができます。
  • 外反母趾やむくみなどでお悩みの方でも、ワイズ(足囲/足幅)の広いサイズがあります。

弊社の「レンタルカタログ」と特定福祉用具を含む「購入カタログ」を、事業所までお持ちいたしますので是非ご連絡ください。

営業エリア

営業エリア
練馬区・西東京市・武蔵野市・小平市・小金井市