西東京エリア 陽だまりは、リハビリという側面から、地域の皆様の社会資源になっていきたいと思っています。リハビリとは、機能訓練のみを指すのではありません。 「様々な手段を提案し、一緒に取り組んでいくことで、皆様の持つ可能性を広げていくこと」それが、陽だまりのリハビリ理念です。
「リハビリデイサービス 陽だまり」は、リハビリ専門員である「理学療法士」(4名)、「作業療法士」(4名)が常勤で在籍しており、 以下のような方々に対して、一人一人からお話を伺いながら身体評価を行い、身体状況に合った適切なリハビリプログラムを提供していきます。
日常生活動作能力向上、趣味活動や外出活動などへの参加意欲向上、たくさんの仲間との交流による活気ある生活。陽だまりでの運動や多彩なレクリエーションを通じて、皆様が充実した生活を送れますようにお手伝いしていきます。
入浴をしたり、休息を挟んだりとゆったり過ごしながらも、リハビリ専門職員が、体力に合わせて、しっかりとしたリハビリを実施していきます。在宅生活を、安心・安全のもと継続していくために、通所での活動はもちろん、訪問看護や訪問リハビリ・訪問介護と連携してサービス提供を行います。
午前もしくは午後のみの、4時間程度の利用をご希望の利用者様に向けたデイサービスになります。単なる運動の場ではなく、リハビリ専門職員が疾患や体調に合わせたリスク管理をしっかり行いながらの活動となります。
「 陽だまり 訪問看護ステーション」は、看護師による日常生活の看護、リハビリ専門職員による訪問リハビリステーションを提供しています。
特に、リハビリ専門職員が常勤職員として多数在籍しているのが特徴です。単に1時間のサービスを提供するという事ではなく、訪問したことによる意義が、 生活全般に良い影響を与えていけるように、多職種間、また他事業所との連携の取り易さを大切にしています。
看護の部門では、平成27年3月より24時間対応体制を構築し、皆様の在宅療養の支援をさせていただいております。
訪問看護 |
|
---|---|
訪問リハビリ |
|
「 陽だまり 訪問介護事業所」は、住み慣れた自宅でいつまでも安心して生活して頂けるように、ご本人やご家族のお困りごとへのお手伝いや ご自身の生活の幅を広げていただくためのお手伝いをさせていただきます。
法人内のデイや訪看とは同じ施設にあるため、情報交換や伝達がスムーズに行えます。また、リハビリや福祉用具との連携により、 ケアについてもより自立支援を考えられる環境にあります。
医師の指示のもと、腎臓食や肝臓食、糖尿病食など疾患を考慮した形の調理、また、嚥下困難のための流動食など、特別な配慮を要する調理のことを言います。 陽だまりでは、管理栄養士が2名在籍しており、専門性の高いサービスを提供しています。
陽だまりがお手伝いできること | |
---|---|
介護保険や障害者総合支援法に基づく、身体介護や生活援助(家事援助)などのサービスが対象となります。 陽だまりの訪問介護は、生活のお手伝いはもちろん、ご利用者様の自立支援につながる介護の実践を目指しています。 |
保険適応で行えるサービス | |
---|---|
基本サービス |
ご自宅での生活を安心して続けていただくため、健康状態の把握や、生活環境の整備、ご本人・ご家族の困りごとに関する相談にも丁寧にお答えいたします。
|
訪問リハビリ |
生活に不便を感じておられたり、ご自身で行うことが困難な場合に、介護職員がお手伝いいたします。 陽だまりには訪問看護ステーションやデイサービスに、リハビリ職員や看護職員が多数在籍しており、 おひとりごとに合った動作介助や生活環境の整備など、専門的なアドバイスを仰ぐことが可能です。また、管理栄養士が所属しており、 皆様の在宅療養について、食事面から支援していきます。
|
訪問看護・デイサービスと連携して専門性の高いケアプラン作成を目指しています。
身体機能の維持、生活の質、ご本人らしい暮らしを念頭に、住み慣れたご自宅での生活が安心して継続できるように支援します。
また、陽だまりASTAの窓口で、市民の方々の介護相談もお受けしております。
問題が大きくなる前に、早期解決に向けてお手伝いをさせていただいております。